忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おととい、学校のオープンキャンパスが終わって、やっと一段落つきました。

ということで、昨日は、若松競艇へ!

まず、競艇場に行く途中で、ポケモンスタンプラリーへ。










長者原駅と香椎駅と古賀駅に行きました。

とりあえず、2個押したということで、駅員さんから



ピカチュウサンバイザーを貰いました!

ほんで、その後、若松競艇へ!
2回目です。

G1女子王座決定戦の最終日で日曜日だったせいか、
めちゃめちゃ人多かった。

で、G1とか大きいレースだと、いろんな特典があって、





カロリーメイトやお菓子をタダで貰えたり、

未確定舟券を持っていったら、
G1女子王座決定戦のオリジナルタオルを貰えたり、
縁日で、輪投げて、若松競艇オリジナルのベビースター貰ったり、
お得です!


で、1R〜12Rまですべて買いましたが、すべて外れました。
いや〜、こんなことは始めて。F返還で、いくらかは戻ってきましたが。

でも、いい勉強になりました。

展開を考えるは難しいですね。スタートによっても変わっちゃいますし。


以下、昨日、舟券買う上で、思ったこと。

1R

浜田亜理沙はF2ながら、彼女の気持ちを考えたら、水神祭を上げたいということで、
1コース浜田亜理沙の逃げから入り、岡山勢の2,3着付けで。
1-5-流,1-流‐5,1-6‐流,1-流-6。
押さえに、4-1,5-1。

この押さえは、追い風が5m以上吹いたとき、
追い風なのでインコースが有利なのだが、
外の艇の1マークでの差しぬけがあるということを
展開解説のアナウンスを聞いたので。

3周バックまでは、これで当たっていたはずだが…、
3周2マークで、金田が外に膨らみ、片岡に逆転を許される。

結果は、1-4-3

実に悔しい。当たってたら5000円以上ついてただけに…。

2R

インコースのA1レーサー三浦を信頼して、1着固定で
1-346-3456で。
谷川は、5,6コースの成績が良くないので、3着までで押さえた。

ところがだ!
いざ本番!
5号艇の谷川はピット離れが良く、3コースなのだ!

ああ、いやな予感が…。

結果は、5-1-4の万舟

このレース、展開がわかっていただけに悔しい。
2号艇の栢場はF2なので、スタート遅れること想定し、
3号艇の向井が捲ると。

実際、そうだった。

本番、3号艇の向井が4コースで、捲った向井に抵抗して、
インコースの三浦が若干膨らむ。
そこを本番3コースの谷川がまくり差して突き抜けた。

2Rでは、展開解説のアナウンスの人を考慮しなかった買い目だったが、
谷川が3コースなら、5-1の目は買えたはず。

3R

インコースの守屋信頼で、3,4コースの差し突き抜けで、
1-34-流
34-1-流
で。

ところがだ!
4コースのピット離れが…。5コースのピット離れがよかったからかなあ。

本番は、5号艇の垣内が4コースに。

また、イヤな予感が…。

結果は、1-5-3

1マーク、垣内が差して、2番手で、そのままゴール。
本番4コースだとわかってるなら、買ってるのに…。

僕は、完全に枠なりしかイメージしていなかったので、
それが反省点です。

谷川にしろ垣内にしろ、ちょっと年配の方。

年配の方の進入にはホント注意しなきゃいけないと改めて実感しました。
(2,3Rの教訓)

7R

海野の逃げ信頼で、西村の動きが非常によいので、
1-6-流,1-流-6で。


結果、海野のドカ遅れで、
あと、そんまま、内側回った選手で、
2-3-4の3万舟。(A1の選手だったので。)

5R,6Rとフライング続きで、慎重になったのか。F持ちだし。

いや〜。


8R

インコースの鎌倉成績いいし、信頼して、
1-23-流

展示解説のおっちゃんが、3コースの中里が捲くって、それに鎌倉抵抗して、
2コースの新田の差し抜けと予想してたが、
その通りに。

結果は、2-3-1

バックでは、中里が鎌倉よりも出てて、鎌倉は3着。
う〜ん。悔しいな。

2R,7R,8Rで、A1選手の1号艇だったが、
1着だと信頼してはいかんなと身をもって実感しました。

9R

谷川がスタート決めて、それに連動して、
5も6ついていって、

結果は、4-5-6

こんな展開想像できなかった。

10R

インコースの角を信頼。2〜6号艇はF持ち(4,5号艇はF2持ち)だし。
1-2345,4-1

結果は、5-2-6

角が、スタート決めた4コースの横西に抵抗して、
2艇ともぶっとんだ。
で、5号艇の宇野が差した。

1月の新鋭王座をまじまじと思い出した。
1と4の舟券を買っていたので。
http://app.boatrace.jp/race/21_20120124.php?day=20120128&jyo=21&rno=06&type=program

インコースがカドに無理やり抵抗して、両方ともぶっどぶと。

横西はF2ながら、気が強いので、カドからトップスタート決めた際に、
むりやりいって…、ぶっとんだ。

こういう展開になりそうだと、わかるときがあるが、
たいていは、カドが捲くって、外が連動したり、
カドからまくりざして、1=4の折り返しだったりするのだが。
2艇がぶっとぶことも時々。

12R

残金200円。

伸びがいい4号艇のカドになりそうな山川がまくると想定。
それに日高が連動すると。

で、200円しかないことと、日高が1着であってほしいという個人的な願望を加えて、
5-4-1と5-4-2の2点を買う。

結果は、4-5-1

あ〜悔しい。
資金源がなかっただけに。


優勝戦インタビューでは、日高が、
『山川さんに田口さんの3連覇を阻止してもらって、私は舟券に絡むように頑張ります
』と言っていた。

つまりに、このインタビューが実現したら、
4-5-流,4-流-5
である。

実際、そうなってしまったのだ。

山川のカドまくり!

見てて気持ちよかった。


今回の反省点。

・A1選手のイン戦を信頼しないこと
・スタート展示と本番が同じと想定したらダメなこと!疑いを持つこと!
・買い方の選択。(ボックス、はさみ買い、〜着固定だったり)
・自分の選手に対する情に流されず買うこと

etc

勉強になって、競艇楽しいですよ!




きょうは、初めて、車運転した。

じぶん、本当ににぶい…。

こわかった…。

20kmだす精一杯。
バックミラーとかサイドミラーとか見る余裕ない。

「運動してた?」とか聞かれたり…、

ハンドルのさばき、おかしいといわれる。



佐賀に住んでいると、車が必須だが…。

旅行で、レンタカーの車を借りてるときによく感じていることなんですが、
ほんとうに、運転できる人を尊敬します。


不安でたまらないというのが現状です。

拍手[12回]

Potterの競馬予想!


第55回:小倉記念(G3)





④ダノンバラード
格上だが、過去の重賞でも通用している!
このメンバーでも通用するかと

⑤トーセンラー
このメンバーだと実力一番ある!



①③⑧競り合って、馬券に絡まないと想定。

馬単
④流し 100×11=1,100
⑤流し 100×11=1,100
⑨流し 100×11=1,100

3連単
④⑤-②④⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑫-②④⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑫ 100×112=11,200

計 14,500


P.S.

今日は若松競艇で女子王座決定戦(G1)の優勝戦ですね。
ぼくてきには、日高選手に買ってもらいたいんですが。

⑤-①②④⑥-①②④⑥
②-①-④⑤⑥
①-②④-②④⑤⑥

21点で。

拍手[9回]

Potterの競馬予想!!!!


第54回:アイビスサマーダッシュ(G3)



前回の函館記念は、トントンでしたね。

軸馬は4着だし、2着馬のイケトップガンは外していたけど、
流していたもんで、取れましたね!

『流し』っていいね!




さて、予想ですが、

馬券に絡みそうな馬は、
③④⑤⑧⑨⑫⑬⑮⑯⑰の10頭!

③ハクサンムーン
前走はものすごく強かった!
51kgも魅力!

④エーシンヴァーゴウ
去年の勝ち馬!
実力もある!

⑫ビウイッチアス
前走ものすごく強かった!


馬単
③流し 100×17=1,700
④流し 100×17=1,700
⑫流し 100×17=1,700

3連単
③④⑫-③④⑫-③④⑤⑧⑨⑫⑬⑮⑯⑰ 100×48=4,800
③④⑫-③④⑤⑧⑨⑫⑬⑮⑯⑰-③④⑫ 100×48=4,800


計14,700

さあ、どうか!!!

拍手[8回]

[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46
HMV ONLINE

ブログランキング・にほんブログ村へ
PR

忍者ブログ[PR]