忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Potterの競馬予想!!




第8回:七夕賞(GⅢ)






まず、先週の反省から。


いやあ、先週のラジオNIKKEI賞(GⅢ)は、

⑧プランスデトワールが1コーナで横行して、

⑧⑭は競走中止!



⑬も落馬寸前で、かなりの不利を受けました。

⑬の三浦騎手は好位置でレースを進めようと、

スタート直後、1コーナに差し掛かるまで、

懸命に追っていた。

それで、いきなり横行されて…。




外枠の先行馬は大変ですね。



⑬を軸に予想していた僕はガックリ。



7頭に絞るまでは良かったんですけどね。






展開ってホント大事!






②カフナの

中山コースの先行力

+

内枠

と、展開的に良いだろうということで、

②の2,3着付けで予想すべきでした。



















さて、七夕賞はというと、

非常に難解。ハンデ戦だし。


まず、17頭から3着までに絡みそうな馬は、


②③④⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑬⑮⑯

の12頭




これが精一杯。







その中でも、




⑨キャプテントゥーレ

中山2,000は皐月賞で勝ってる!

金鯱賞で、アーネストリーに先着しているし、

このメンバーでは、実力1位!!

58.5キロのトップハンデでも、やってくれるはず!





⑮イタリアンレッド

マーメイドSでもイタリアンレッドを応援していました。

前走、前々走と展開が向かなかった。

能力はこの馬はあると感じるし、

52キロは魅力!









この2頭のどちらかが1着になるだろう。

この2頭のどちらとも3着までに入るだろう。










ということで、

3連単は、
 
⑨-⑮-_
⑨-_-⑮
⑮-⑨-_
⑮-_-⑨

でいきます!




キャプテントゥーレ逃げて逃げて粘れ!





イタリアンレッド頼む!

展開よければ、突き抜けそう!






馬単

⑨-②③④⑤⑥⑦⑩⑪⑬⑮⑯ 100×11=1,100

馬連

⑮-②③④⑤⑥⑦⑨⑩⑪⑬⑯ 100×11=1,100



3連単

⑨-⑮-②③④⑤⑥⑦⑩⑪⑬⑯ 100×10=1,000

⑨-②③④⑤⑥⑦⑩⑪⑬⑯-⑮  100×10=1,000

⑮-⑨-②③④⑤⑥⑦⑩⑪⑬⑯ 100×10=1,000

⑮-②③④⑤⑥⑦⑩⑪⑬⑯-⑨ 100×10=1,000


計6,200




さあ、どうでしょう!

拍手[19回]

Potterの競馬予想!!



第7回:ラジオNIKKEI賞(GⅢ)





⑨エポワスが出走取り消しましたね

ということで、先程の予想を変更します。





13頭の中で、絡みそうな馬は、

②④⑥⑦⑧⑩⑬の7頭!





②カフナ

前走のプリンシパルSは粘って3着。
最後、ひと伸びなかっただけに、
実力がそこまであるかというと疑問を感じる。
ただ、震災の影響で、
コースが中山となり、先行馬は有利である。




④フルアクセル

前走500万以下のレースは、強い内容!




⑥アバウト

この馬が逃げると思う。
どこまで粘れるか。
実力的にここは2,3着まで




⑦マイネルラクリマ

前走の白百合S(OP)は
スローペースで、展開が良かった。
実力的にはそんなにないと感じますが、
重賞レースでも好走しているのと、
先行馬であるのを考慮すると、
1着もありかな!




⑧プランスデトワール

前走のエーデルワイスS(1000万以下)は
強い内容。
ただ、このメンバーで通用するか?
2,3着まで。




⑩フレールジーク

デビューから2連勝!
余裕の勝利!
ここではどうか!?




⑬ショウナンパルフェ

実績No.1
中山は相性良い!
57キロのトップハンデも大丈夫!












正直、④⑩の500万以下勝利組が
どんなレースをするのか、イメージが沸かない。


















この馬の中で、僕にとって、一番、信用できるのは…、







⑬ショウナンパルフェ










という結論が出ました。












で、馬券はというと、

馬連:②流し:100×12=1,200
   ④流し:100×12=1,200
   ⑦流し:100×12=1,200
   ⑬流し:100×12=1,200

3連単:⑬-②④⑥⑦⑧⑩-②④⑥⑦⑧⑩  3,000
②④⑦⑩-⑬-②④⑥⑦⑧⑩ 2,000

計:9,800



自信は、まったくないです














さあ、どうでしょう!

拍手[19回]

宝塚記念を振り返って






おはようございます。




おとといの宝塚記念の予想の過程は、自分にとって、とても満足のいくものでした。
3連単取れなかったのは悔いが残りますが…






予想の過程はというと、



今回の宝塚記念は、実力がある馬と実力がない馬の差がかなりあったので、
まず、3着以内に絡みそうにない馬を外しました。



16頭の中から選んだ結果、

①②③④⑧⑨⑭

の7頭となりました。





7頭に絞れたので、

3連単の予想も、ある程度、当たる見込みがあると

と感じました。







ただこの馬の中で、軸となる馬がどの馬かどうかを
決めるのは難解でした。




そこで、決めたのは、ブエナビスタの2,3着付けでした。

ブエナビスタは、この馬の中では、一番の実力馬ですが、
近走は惜しいレースばっかりしています。


『今回も1着に来そうにない。
 ただ、確実に上位の着に入ってくるだろう』

ということで、ブエナビスタの2,3着付けで予想をしました。


_-⑧-_ もしくは _-_-⑧

ということです。








さて、次に一着は何が来るだろうということで、
どうしようかと。







⑧以外の馬については、





①ナムラクレセント

内枠だったのもあって、
逃げ、あるいは好位からの競馬で、1着もありうるだろう。
近走の内容も良いし。



②アーネストリー

この馬も、好位からの競馬をするだろう。
昨年の宝塚記念3着のときよりも、
状態は確実に良いと聞いていたし、
1着もありうるだろう。


③ルーラーシップ

前走のもの凄い勝ちっぷりは印象的で、
1着もありうるだろう。



④エイシンフラッシュ 

前走は、あれだけ外を回って、
天皇賞春2着だし、
近走のレース内容も良いし、
騎手はアンカツだし。
1着もありうるだろう。


⑨ローズキングダム


今年はあまり調子がよくない。

ただ、去年はジャパンCも制しているし、
鞍上はウィリアムズだし、
実力はある。
1着はたぶんないだろうが、
2,3着はあるかも。



⑭トゥザグローリー


近走の成績は、前走の天皇賞春の大敗を除き、
良い。昨年の末から、有馬記念3着で、GⅡ2勝、GⅢ1勝!

ただ、強い競馬というよりは、
展開が良かった競馬といった感じ。

今回の宝塚記念では、外枠だったし。

まあ、来るとして、2,3着までかな。








という見解になり、

1着に来そうな馬は

①②③④

となりました。










ということで、

馬連①流し
馬連②流し
馬連③流し
馬連④流し

と予想。







ほんで、

3連単の予想は、


①②③④-⑧-①②③④⑨⑭ 
①②③④-①②③④⑨⑭-⑧ 








とするつもりでしたが、

『1着を4頭も固定するのか』
というのと、





ちらっと
②アーネストリー 
は道悪は苦手

というのをちらっと耳にして




②は1着はないやろう。

2,3着までや。

という結論に。



①③④-⑧-①②③④⑨⑭ 
①③④-①②③④⑨⑭-⑧

の30点となった。 





結果的に、②-⑧-④

だった。



非常に惜しかった。






道悪が苦手だとちらっと耳にしただけで、
②のアーネストリーの1着を外すという

なんと軽はずみなこと。







①②③④-⑧-①②③④⑨⑭ 
①②③④-①②③④⑨⑭-⑧ 


だったら、40点。

10点増えるだけなのに。


3連単当たってたら、+9140だったが。






結果的に、馬連のみ当たりの

-7340となりました。






まあ、考えた過程が、非常に中身が濃いものであったので、

良しとしよう。








P.S. 名無しの権兵衛さんへ


いつも予想がギリギリでごめんなさい。

前日までにはアップしておくように努めます。




それでは、また来週



















拍手[24回]

[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44
HMV ONLINE

ブログランキング・にほんブログ村へ
PR

忍者ブログ[PR]