忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゴールドシップ強かったね!
ちなみにゴールドシップが天皇賞で惨敗したのがこの旅行の1日目

ということで
2日目

この旅行の予定はぽったーが組んでおりました。
この日はこんな感じ↓↓

10時過ぎに、指宿到着
・釜蓋神社→(車で30分)→唐船峡そうめん流し(昼食)と枚聞(ひらさき)神社→西大山駅(幸せを届ける黄色いポストがあるJR日本最南端の駅)→山川砂むし温泉→海中足湯(鹿児島県指宿市湯の浜)→知林ヶ島(縁結びの島

いざ指宿!
なんとかスカイライン(指宿スカイライン by Potter)みたいな有料道路にのって山越えだ

なんとか展望台(須々原展望台 and 錦江台展望公園)で知覧に武家屋敷があるのを発見
早速ポッターの予定を反故にし、知覧で有料道路を降りることに。


ごめんよポッター


武家屋敷



いいっすね~



あ~



くぅ~~~~



これこれ



いや~住みたいですわ



満足です。



そして近くの知覧城跡






びっくりするほどなにもない






そしてせっかく知覧にきたので特攻隊平和会館へ。
ことごとくポッターの予定を無視

ごめんよポッター



この歳になってあらためて特攻隊に触れるとまた違った感覚でした。
特攻隊員の多くが自分よりも歳下になっている。

是非一度自分の目で御覧ください。




そろそろポッターの予定に戻ろうということでいざ指宿!!!


さっそく寄り道

この写真好き

棒があったら拾わずにはいられないきっしー


この海岸では岩登りもしました。


ようやく昼飯処へ

唐船峡そうめん流し


机の上をクルクルーとまわるポンポコリン

高橋選手は4年ぶり2度目の出場です。

味はそうですね~

そうめんですね
(おいしいです)


ささーっと食って

ささーっと(寄り道)ココヤシ買って

ささーっと(また寄り道)でかいうなぎ見て

ポッターがここだけは!といって譲らない知林ヶ島(縁結びの島)へ



これ向こうの島まで歩くと…

みんなが何度も挫けそうになるところをなぜか元気なポッターが励ましながら



ようやく到着



すると今度は山登りだと…

これをチリンチリンするとどうにかなるとか。




本島に戻ってくると
チリンチリンの効果なのか
ポッターの未来の結婚相手が決定

ごめんなさいね。見知らぬ人。


縁結びの効果も伊達じゃないなと感じつつ
最後は指宿の砂蒸し風呂で砂だらけになって一日終了です!!

最後の方めんどくさくなった感がいなめないな
まぁ足りないところはポッターが補完してくれるはず。
つづく




拍手[10回]

Potterの競馬予想!!!


第86回:宝塚記念(GⅠ)


最近、絶不調のポッターです。

さて、絡みそうな馬は、
③⑥⑧⑨⑩⑪

3強と言われるが、3着以内にこの3頭が必ず絡むかと言ったら、
本当にそうか?

3強崩しに1頭くらいは絡むのかなと。

展開次第で、絶好調の武豊鞍上の
⑥トーセンラー

道悪の競馬得意の
⑧ナカヤマナイト

目下連勝中で、騎乗がうまいウィリアムス騎手鞍上の
⑨ローゼンケーニッヒ


さて、馬券に魅力はないが、

3連単
③⑩⑪−③⑩⑪−⑥⑧⑨ 100×18=1,800
③⑩⑪−⑥⑧⑨−③⑩⑪ 100×18=1,800
⑥−③⑩⑪−③⑩⑪  100×6=600

計4,200

あえて3強のBOXは外します。

さて、どうか!

拍手[11回]

現実逃避に2ヶ月近く前の旅行記を書く


GW恒例(予定)の旅行。前回は宮崎でした。
今回は鹿児島。
写真は前回同様、のぐち君とひさだくんのもの。勝手に使用。
店の名前は覚えてるぶんしか書いてません。
ポッターが加筆してくれるはず。よろしく。

1日目

一路鹿児島へ!
ということで、みんなで運転を交代しながら高速道路ひた走る。

途中、免許をとったばかりのポッターにも運転して頂きました。






この時の恐怖は生涯忘れないことでしょう。


そうそう、このあたりからキヨちゃんが買った裕次郎がBGMに。




そうして我々は昼飯を食べるため、
蕎麦屋さんに行きました。
手打ちそば 蛍」by potter)


いやー涼しくてなかなか素敵なところでした。
ここでもポッターは好きでもないはずの山菜をみんなにつられて頼むという謎の行動を。

その次は滝!

丸尾の滝!

続いては霧島神宮。
ニニギノミコトが主祭神らしいです。
ここには君が代に登場するさざれ石がありました。

そう、わりとどこにでもあるという噂のさざれ石です。

ポッターが写真におさめてくれていました。

じゃん!




あ、説明文ですね。





そしてこれが




ドン!
















えっ…






これ木じゃねぇか



石の写真はありませんでした。




ここでこの旅の成功と世界平和を祈願して我々は次の目的地へ。

泥風呂です。写真はないです。
「さくらさくら温泉」by potter)
泥を体に塗ったくって放置。
この泥を全身にまとったポッターの姿は芸術品でした。

こんな感じ




(こん中から、泥を取って、体に塗ったくっていきます! by potter)


そんなこんなでぼんどーるじゃないところ(「味膳 まさむね」
by potter)で黒豚のしゃぶしゃぶを食べて1日目は終了です。

ポッター大活躍の1日でした。
続きは覚えてたら書きます。








拍手[14回]

[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23
HMV ONLINE

ブログランキング・にほんブログ村へ
PR

忍者ブログ[PR]