忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Potterの競馬予想!!!



第25回:アルゼンチン共和国杯(GⅡ)





ということで、ワールドカップバレー女子は、3-0でアルゼンチンに勝ちましたね!!!





前回の天皇賞秋(GⅠ)は、超超ハイペースで、前で競馬をしていたブエナビスタ・ダークシャドウ・エイシンフラッシュあたりにとってはきつい競馬となってしまいましたね。その分、後ろで競馬をしていたペルーサ・トーセンジョーダンにとっては展開が向く競馬になっていましたね!ダークシャドウはこの展開でも2着に粘っているんだから強いと感じる。ブエナビスタも直線で不利を受けながら4着に来ているんだから弱い競馬をしたとはとても感じられない。ジャパンカップ(GⅠ)が非常に楽しみである。




馬券は3週連続当たりとはいかなかった。

トーセンジョーダン。

まじで冗談(ジョーダン)よしてよ(笑)














さて、アルゼンチン共和国杯(GⅡ)ですが、

3着以内候補の馬
①②③④⑥⑦⑧⑩⑪⑫⑬⑮⑱の13頭。

うーん。どうしようか。

僕が推す馬は、

⑬コスモヘレノス
札幌日経オープンでは休み明けで力を出せなかったが、
ステイヤーズ1着。去年のアル共3着。ダイヤモンドS2着と実績あり。

⑪トレイルブライザー
古都S(1600万以下)はトップハンデで2着。目黒記念では01差の4着だし、ハンデも恵まれているので。

この2頭を中心とした馬券でいきます。

馬連:⑬‐①②③④⑥⑦⑧⑩⑪⑫⑮⑱ 1,200
⑪‐①②③④⑥⑦⑧⑩⑫⑬⑮⑱ 1,200

3連単:⑬‐⑪‐①②③④⑥⑦⑧⑩⑫⑬⑮⑱ 1,200
⑬‐①②③④⑥⑦⑧⑩⑫⑬⑮⑱‐⑪ 1,200
⑪‐⑬‐①②③④⑥⑦⑧⑩⑫⑬⑮⑱ 1,200
   ⑪‐①②③④⑥⑦⑧⑩⑫⑬⑮⑱‐⑬ 1,200

単勝:⑬ 2,800


合計:10,000


かなり難解なレース!


さあ、どうでしょう!




拍手[19回]

バカヤロー!バカヤロー!!

まずは楽しかった思い出書いて落ち着こう。


水木と楽しいイベント続きだった!
原稿締め切り前だったけど、原稿の話が出る前に決まってた予定だからしょうがない!

http://ts-dx.com/wp/play-warainomachi/
水曜はこれ行ってきた!人生で初めて能動的に舞台見に行った!
映画が1500円で観れて、舞台は6000円越え。
でも、そういう比較はできないくらい別ジャンルのものだった!
ライブ行くか映画行くかっていう比較ができないのと同じ、かな?
ただ、客が年齢層が高い、おばちゃん多い。
客に美人がいない!これ大事。

木曜は真心ブラザーズのライブ!
実際香川で一回見てるし、原稿もあるしチケット代ドブに捨てるか.....
とも考えたけど、やっぱ行って良かった!
新曲コーナーも良かったし!ロゴスで椅子に座りながら観るライブってのもまたいい。
あらためて好きになった。
ただ、客が年齢層が高い、おばちゃん多い。
隣の席のおばちゃんの笑い方が変!案外これ大事。



まーそんなことしてたし、体調崩して寝込んだ時期もあったから自業なんだけどねー。
あと、日本語できないのも、考察が甘いのも。

思い出した。この気持ちは口頭試問のときと同じだー。
努力の量と仕方について怒りが!

殺せー!殺せー!俺を殺せー!

吐き出した!今日は徹夜!頑張る!

拍手[19回]

ザ・パシフィックという海外ドラマ?見終わった!
真珠湾攻撃後の太平洋が舞台でガダルカナルから沖縄戦までをアメリカ視点で描写されてる。
アメリカの映画にもかかわらず「英雄アメリカ」ってわけでもなくてアメリカ兵の残虐行為もところどころにみられた。
戦闘シーンはすげぇ迫力がって見ごたえあります。ただ結構グロいシーンもあるので苦手な人は注意が必要。
ようつべとかにも落ちてるので見てみたい人はぜひ。
なかなかよかったです。

あ,父親たちの星条旗も見ました。
硫黄島で星条旗を立てる写真がプロパガンダに利用される話でそこそこ面白かったです。個人的には硫黄島からの手紙のほうが好きです。

拍手[17回]

[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77
HMV ONLINE

ブログランキング・にほんブログ村へ
PR

忍者ブログ[PR]