忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

"酒だ!ライヴだ!PUB ROCK!!"
第6回:The Eddie & The Hot Rods

はい,ご無沙汰しております。忘れていたわけじゃないんです。はい。

今回登場するのはエディアンドザホットロッズ!
まずはメンバーの紹介から。
Barrie Masters (Vocal)
Dave Higgs (Guitar)
Paul Gray (Bass)
Steve Nicol(Drums)

はい。わかります。
「エディがいねーじゃねーか!」
エディというのはマネージャーのEd Hollisさんからきてるんじゃないかというのがもっぱらのうわさです。よくあることです。

彼らのサウンドの特徴はといいますと,これまで紹介した方々にくらべると黒さがないです。MC5やStoogesなんかからの影響が感じられてR&Bというよりパンクです。
出身はサウスエンドのキャンベイアイランドでフィールグッドと同郷で昔からよく交流があったようです。また,ルールイスが在籍していたということでも有名です。
彼らの手にかかるとサムクックのSHAKEはこんな感じになります。



1975年に結成(初期メンバーはちょっと違う)されパブロックブームに乗っかってどんどん大きくなっていきます。ブームが去った後もパンクのムーブメントに乗り遅れることなくダムドなんかと一緒にライブをします。

彼らの残したスタジオアルバムは次の3枚です。
Teenage Depression
Life on the Line
Thriller

オススメはなんといっても1stのTeeage depressionでしょう。このアルバムが出たときにはもうルールイスはいないのですが,このアルバムのボーナストラックでは彼のいかしたブルースハープが聞くことが出来ます。
しかしながらこの3枚のアルバムを差し置いて非常に人気の高いアルバムがあります。

Doing Anything They Wanna Do

ルールイス在籍時のライブ盤です。残念ながら廃盤のためアマゾンのマーケットプレイスでは少々高いです。レコード屋さんでお手ごろなのを見つけたら早速買っちゃってください。気に入らなかったら買い取ります笑

ということで最後はルールイスのいたときの映像でお別れです。

かっくいー!


追伸
先日のルールイスに続いてこのホットロッズも来日するようです!
東京でREALGOODSというバンドとライブします。このREALGOODSというのはDr.feelgoodの初期のベースとドラムに2代目ギタリストと2代目ボーカルという構成で現行のフェールグッドよりもフィールグッドらしいというのが売りのようです笑
残念ながら福岡にはホットロッズは来ないのですが,REALGOODSはやってきます!
12月6日にCBです。チケットはCBか六本松のPARKSというCD屋で買うことが出来ます。行ってみてはいかがでしょうか。
詳細
http://www2.odn.ne.jp/vinyl-japan/live_event.html

拍手[21回]

終わったー
観てくださった方々ありがとうございました。

じぇろが解散かー
寂しい。
メンバーチェンジが多くて~みたいなこと言って思ったんだけど,俺らはメンバーチェンジとか一回もなくてそういった面では恵まれてたんだな。
まぁでもメンバーチェンジってのは悪いことじゃなくて,新しい風が入ってくるってことだしバンドに活気がでそうな気もする。
バンドってのは一人でもやる気のない人がいたりするだけで,それがすごい重荷になたりするし,長い間メンバー全員が始めたころと同じ気持ちでバンド続けるなんて難しいことだよな。
話が違う方向に飛んでってる。
とにかくやってる音楽は違えど一緒にがんばってきたバンドがなくなるのは寂しいけど,バンドってのは別に長く続ける必要があるわけじゃないんだから,別の形でもいいからさっさとメンバー見つけてまた一緒にやろうぜってことだ!笑

さて笑
やっさんとコステロが見れなかったのが残念でありまする。
それも周りから聞くに2つとも評判良かったのでなおさら。
Ustで我慢します。。。

なんだろーなー
面白いだけじゃだめなんだよなー
誰かダメだししてくれる人いねーかな
されてもうるせーって思うだけなんだけど笑

ダメだし募集中です。

拍手[20回]

Potterの競馬予想!

第21回:毎日王冠(GⅡ)




このレースのメンバーでは、断然

⑧ダークシャドウ

が抜けた存在!!!1番人気間違いないだろう。

今年の6月のエプソムカップ(GⅢ)で、3連単はこの馬からとれました!

GⅠ馬と互角な競馬をしている!

このレースでも本命!

注意する馬としては、③ダノンヨーヨーと、⑨シンゲン



③ダノンヨーヨー

は、近走こそ結果が伴っていないが、マイルCS2着の実績あり!

復調次第では1着もありうる!

⑨シンゲン

も同様。ドリームジャーニーと互角の競馬しているし、

復調次第では1ちゃくもありうる。

ということで馬券は、

3連単
⑧-①②③④⑤⑦⑨⑩-①②③④⑤⑥⑦⑨⑩ 6,400
③⑨-⑧-①②③④⑤⑥⑦⑨⑩ 1,600

単勝
③ 1,000
⑨ 1,000

計 10,000


さあ、どうでしょう!



P.S.ポール•マッカートニーが3度目の結婚!

拍手[23回]

[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82
HMV ONLINE

ブログランキング・にほんブログ村へ
PR

忍者ブログ[PR]